Bikeを漕ぐ-15
バイクの日(8・19)にも漕ぐ5km程走った所で、パンク(泣)小雨もパラリ 2km歩いて1km押しながら駆けた軽い自転車は一緒に駆けるのも楽だほ~ら、ペッタンコ早速、パッチを当ててパンク修理 異物は無く、丁度、「ゴム型」のパーテーション部」だった
View ArticleBikeを漕ぐ-17
漕ぐには良い季節になった(明後日頃から猛暑に戻るらしいが)ちょっと負荷をかけると下半身がグラグラになった帰りに元気付けのアイスをコンビニで買い求めたオイシかった~(笑)もう稲刈りが始まっている 猛暑が戻ろうが、季節はもう秋だ
View Articleグローブ買い増し
とあるブログを見ていたら、同じ物(FOX)が欲しくなっていつもの「Amazon」で購入~ 1K以下(送料無料)の格安!「L」サイズで丁度良いです 今使っている物より少し厚目ON・OFF・走行会用と10セット程有りますね~手は2本なんですがね(苦笑)バイクも同じ位有るかな~
View Article大型バイクは、もう無理!?
自分の身長はそこそこ有るので、乗れない訳では無いが、押したり引いたりが苦痛なので(30年前、CB750FZで腰痛に)150kgを越えるバイクは、もう扱えないその点 NSR250R は申し分ない軽くて速くて形も良い 機構も簡単(中古部品は高いが)気まぐれで買ったのだが、我ながら良い選択だった30年選手も、自分には最新型に感じる(笑)
View ArticleBikeを漕ぐ-19
♪今日も~漕ぐ~漕~ぐ~霞ヶ浦湖畔♪丁度良いBike日和であるいつものコースを10km 筑波山にヨット 良いですね~サドルの傾斜を調整したら、お尻の痛みが和らいだ(笑)
View ArticleBikeを漕ぐ-20
ここ3日間連続で「バイク弄り」が続いたので、体がだるいが、運動の為にいつもの湖畔コースを漕ぐ 足が重い(苦笑)稲刈りは、まだ半分ほどが残っている週末の天気は良さそうなので、おおかた片付いてしまうかな?
View Article14年ぶりの再会!
2003年度SS1/32マイル(約50m)ドラッグレースであれこれと技術面の指導を頂いた「クロ2さん」と2003年10月以来の再会を果たした(千葉でのマスターズ戦が最後)当時はレースに夢中で、じっくりと話をした事は無かった近くで「釣り」のイベントが有り、ブース出展で出張です1時間近くあれこれ語り合いました(お邪魔しました)お互い歳は取ったが、まだまだ元気!「ZPI」が、師匠の会社名です...
View ArticleBikeを漕ぐ-番外
我が家に来て7年にもなる ママチャリ外に放りっぱなしなので、緑のコケ風の物が育っているたま~に買い物に使うが、今日は湖畔を走るタイヤに空気を足して回転部/ワイヤーにCRCを吹きかける特に問題無く、いつものコースを走る う~~っ重い!まだまだ走れそう~(自転車も無限さんも・笑)
View Article茨城県は魅力度最下位!?
30年近く南茨城に住んでいる故郷程の観光名所は多くないが、住み易い土地だ我が故郷は南九州である 高校卒業するまで18年間居た「台風」「黄砂」「PM2.5」「火山降灰」...
View Article「それでもバイクで走る理由」
なるNHKの番組が有った自分に当てはまると「それでもバイクを弄る理由」かなもう作らないと言ってから7年目また作ってしまった(走るより面白いかも)大昔にやりたかった改造をやって、最後にしたい(ホント?)で、製作をやって、ただいま塗装中(乾燥中)
View Article高回転を楽しむ!?
と良く言うが、回転が上がるほどに恐くなっていつもクラッチレバーに指を掛けてしまう’89NSR250RSP(ノーマル)でもたまーに、アクセル全開にするが(精々7000辺りまで)左手の準備は怠りなくやっているCB125(JX/S共)は、12000を超える辺りから不安が頭をよぎり、クラッチを意識する元々「ビビリ」性格のせいも有るが、自分で組んだエンジンも信用していないLOC用エンジンも12000以上回...
View Article「前期高齢」を楽しむ!?
本日、目出度く65歳になりました時々「痔」が悪さするが、コレステ値が高い以外の不具合無し「後期高齢者」までの十年も大丈夫かな?「無事これ名馬なり」だが、22歳まではそうでも無かった原因不明の「血尿」で、こりゃ長生きは無理かな?と名古屋から関東に移動してからは、血尿はピタッと無くなりそれ以来「人間ドック」でも異常なし20年前、自覚の無い「結核」に掛かったのが唯一のビックリ!これも、1年で治った後のレン...
View Article「旧車」を楽しむ!
若い頃のまま、同じ機種を触っているその頃は「新車」だったが、今「旧車」CB125S(CB90)は、そんなバイク自分では、古いバイクを弄っている気は全く無い雑誌の評価は「単気筒の味を残した実用車」(当時)自分でも、まさかこんな「単コロ」でレースやっているだなんて実際目の当たりにするまで理解出来なかったが、2気筒の「CB125」等問題にしない速さにビックリ!した「単コロ」で15000もOK(CB90は...
View ArticleBikeを漕ぐ-23
3週間ぶりに漕ぐ 8速(TOP)では、きつくて走れない雨が続いたおかげで、体が相当になまっている体重/体脂肪率も落ちて来ない(泣)水嵩の増えた湖面も、風が無いので穏やかなり
View Article「物欲」を楽しむ!
実際は、他人様に自慢するものは無い自分は、煙草も吸った事は無いし、酒もほとんど飲まないギャンブルも18歳の時、1回だけパチンコをやったきりだ今「物欲」を満足させてくれる「ブツ」で集めているのが、なんと「CB90」のエンジン...
View Article