Quantcast
Channel: 無限空間-Cafe
Browsing all 491 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Bikeを観る-7 (フロントフォーク)

日差しが有っても、風が無くても、寒い! が、漕ぐ700C並のスラリとしたフロントフォークが自慢(らしい)確かに見た目が「足長」でカッコヨロシイトレール量が微妙に少なそうだが、速度を上げると安定するので、こんなモノかな? 細身なので路面からのショックを吸収する(らしい)画像の左に見えるのは、白鳥かな? 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

超軽量CB90 湖畔を試走

一応組みあがったので、いつものコースで試走筑波山がキレイに見える

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大掃除は年末に限る!(?)

10数年前、水が冷たいので夏場に掃除をやろうとしたが、汗だくになってしまい疲労困憊やはり年の瀬にやるのが正解なり今日は、庭の落ち葉と雑草取り、ちょっとレイアウトも変更9時から2時間半ばかりやった うん キレイになったロッキングブロックの場所で、たまにバイクを弄ったり、木工作業をやる紫陽花が、やたらと多い 上はキウイ棚である 今年も200個は獲れた

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

mugen無限power

青春の1ページ ヤフオク的には「当時物希少品」1976~1980

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大掃除は年末に限る!(?)-2

とは言うものの、早朝の0℃近くでの水仕事は、非常~に冷たい少し暖かくなる正午前後は風が強くなるので、止むを得ない事情有り今日は、雨戸4枚を洗って終了(昨日は6枚と窓ふき8枚)さて、明日は?

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

包丁を砥ぐ

大掃除のついでに、台所の包丁を砥ごうとしたら荒仕上げ用が割れていたいつものAmazonで台付の高級品?を購入(以前のは100均で買った?)農家だったので、「鎌」の砥ぎ方は親父に教わっていた秋の稲刈りでは、鎌の切れ味が作業効率を左右する砥いだ刃の先端に指を滑らせて切れ味を見る先端の光り具合でも、研ぎ残しが無いか確認もする当時の小中学生のポケットには「肥後守」が有った木や竹を削ってあれこれ工作を楽しんで...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2017年とは

5月GWの「GoodOldays」までは元気だったのだが、5月中旬からの体調不良から始まり、肩痛/腰痛/頭痛などが起こり段々と気力も落ちてきたのを感じていた「気力」難しい言葉だが「やる気」が無くなったと言い換えても良いで、何かやらないと「うつ」になりそうだったので、大昔から気になっていた、CB90のフレーム改造を始めたのが6月初めしばらく没頭していた...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Bikeを観る-8 (リアフレーム)

今年の走り納めになる (バイクでは昨日走った)走り出してしばらくして小雨が落ちて来た 曇天 気温6℃ 風は弱い 3km程で引き返し、少し濡れて帰還 バイクで言う所の、リジッドフレームと同じだが、上がシートフレーム、下がチェーンフレームと呼ぶらしいNETで簡単に調べられる ま、こんな記事を書かなければ覚えないがキュッと、すぼまっている曲線が、セクシーなり来年も頑張って漕ぎま~す

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

謹賀新年

そろそろ?まだまだ! 2017@GoodOldays in モテギ

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

駅伝 in 鈴鹿サーキット

入社当時、ホンダ鈴鹿SSでは社内駅伝大会が催されていた一番の「若手」だった無限さんは、課内(150人前後)で2番目に速かった運動オンチに近かったが、長距離は少し自信が有った東コースを2周する まだまだ元気な2周目突入時の写真(大阪出身の同期社員の実家に行った帰りで、徹夜明けで走った)髪も長く 若い(18歳9か月)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Bikeを観る-9 (フロントブレーキ)

「漕ぎ初め」になる 快晴だが、風の向きが道路に平行だ往路は、8速全開で走れる追い風         復路は、4速でヨタヨタの向い風...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Bikeを観る-10 (リアブレーキ)

一昨日同様の風向き 向い風は少し弱いので普通に漕ぐ(5速で)リアもフロントと同じ型式で同じメーカーだ (廉価版で効きがイマイチの評判)「SHIMANO」は不要と考えたが、いつもの「散財くせ」が出て(笑)早速Amazonで買った(意外に安かった)帰還したら届いていた較べてみると、なるほど効く訳だ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Bikeを観る-11 (ブレーキ交換)

フロントもヤマト営業所に着いているとの事だったので引き取ってきたアーム長が10ミリ長く、計算上15%程度の締付力の増加が見込まれる矢印1:取付ボルトが長く12ミリ程のアルミカラーを挟んだ矢印2:アジャストネジはTEKTROを使う矢印3:解除レバー(クリックリリース)の形状が使い易いリアはそのまま組めたカチッと効いて大満足! 細かい部分の造りも良い(微調整が効く)...

View Article


「西郷どん」の薩摩弁(鹿児島弁)が難しい?

鹿児島出身者以外には、聞き取りは無理かも知れない自分でも所々聞き取れない言葉も有った(県北の県境まで3km程)「ひよっこ」並に標準語風に言い換えたら良かったかもね鹿児島に帰省すると、「標準語」なる言葉を使う代わりに「からいも標準語」を話す時が有る文章は同じでも、アクセントが違うだけで地元にも馴染む故郷に帰省するのも、何かと気を使う事しきり

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

mugen無限power

青春の1ページ ヤフオク的には「当時物希少品」1976~1980

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Bikeを観る-12 (後ディレイラー)

風も弱く8速で快適に漕ぐ「Bikeを観る-6」で変速機を観たのだが、前は使わないので問題無い後ろのチェンジショックが気になる 加速時が特に気になるあれこれやってみるが、変わらない とりあえず注油で誤魔化すもちっと構造を理解しないとダメだ~快晴の湖畔は気分上々~

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Bikeを観る-13 (フレーム)

最高気温は5℃以下、日陰の氷は溶けていない 今日も元気に漕ぐこのフレームは、シリーズ中のMサイズ(440)らしい 窮屈さは無い「Reynolds520 クロモリダブルバテッド」なる難しい素材?「クロームモリブデン鋼」なので丈夫なのだろう...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

RG250 Mr.Bike

あまり雑誌は買わないようにしているが、つい(笑)スズキのバイクは好物ですね~ 特にRG250はね!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Bikeを観る-14 (クイックリリース)

明日は雪予報なので、風も弱い湖畔を漕ぐ 気持ち良いいつもは2階に置いているので、クイックリリースは超便利だ 遠出はしないので、盗難は考えなくていいしね

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

降雪対策 スタッドレスタイヤに交換

昨年は全く積もらなかったので、2年ぶりに履く事になる2年前に中古で買ったホイール付タイヤで、山(エッジ)はまだ充分残っている出歩かなければ良いのだが、雪道を走るのも面白い(危険な事はしない)夏用ノーマルタイヤでは、走れないのは判っている早朝より1時間掛けて交換作業 パラパラと舞って来た

View Article
Browsing all 491 articles
Browse latest View live